パートやアルバイトとして働くシニアのみなさん
最近パートやアルバイトとして働く高齢者の方が増えています。定年を迎えた元会社員の方や長く主婦として頑張ってきた女性が、パートやアルバイトとして社会で働いています。一般の会社員の場合、多くは60歳や65歳で定年を迎え退職します。しかし、60代の方はまだまだ健康的で元気な方が多く、十分に働くことができる方が多いです。主婦として頑張ってきた女性の方も、子供が手を離れた後は外で働いていきたいと思う方が多いようです。仕事をすることは、生活をする中での生きがいにもなり、社会から求められているという自尊心にもつながるようです。働いているシニアの方々は皆さん生き生きとしていますよね。
働くことは日々の生きがいであるとともに、もちろん生活のためでもあります。多くの高齢者の方にとって収入は年金が頼みの綱ですが、それだけではなかなか十分な生活を送ることが難しい場合もあるようです。とくに趣味などをもっている高齢者の方にとっては、パートやアルバイトで手にしたお金で友人と趣味を楽しむことが日々の潤いとなっています。適度に働くことはいつまでも若さや健康を維持することにもつながりますよね。健康に働きながら、自分の趣味を楽しむことは、まさに理想のシニアライフと言えるかもしれません。